ドローンのことなら秋田県秋田市のリバーテクノデザイン

ドローンのことなら全てお任せ!映像撮影、空撮測量、DJI社製ドローン販売、最新測量機器販売。

  • リバーテクノデザイン
  • top-7
  • top-5
  • top-8
  • top-9
  • top-1
  • top-12
  • top-13
  • top-11
  • top-10
  • top-2
  • top-1

ホーム ≫ ブログページ ≫

ブログ

ドローンでクマ捜索

IMG_1457
秋田臨港警察署さまに協力。ドローン班として出動して参りました。スーパーの広い売り場にドローンを送り込んで隅々までクマを捜索!
売り場内にクマがいなかったことから警察官たちの初手となる"突入経路の安全確保"ができました。
バックヤードにいると予測したクマを閉じ込めるべくバリケードを設置!有効箇所へ箱わなを移動させ、翌朝箱わなに入ったクマが捕獲・駆除されました。

店内の天井から吊り下がる案内表示や販促物は飛行上の障害物としてそこかしこに沢山あり、接触は即墜落を意味します。
「ごめんなさい、落としちゃいました」が絶対に許されない環境です。
常日頃から安全意識とドローンの知識を深め、技術の向上に努めることが大切だと再認識しました。

被害に遭われた従業員さんの一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
2024年12月06日 11:58

出前授業、出張授業

461862624_8522677594456857_8768387163128656303_n
ドローンのお話をさせてもらう機会に恵まれました。
水曜日にはかわいらしい地元小学校の二年生たち、日曜日にはバリバリの先輩たち。
世代に違いはあってもドローンを飛ばすと同じ顔になるから面白いです!
2024年11月12日 16:32

一等無人航空機操縦士

464753115_8694573560600592_1665495673228085515_n
空撮技術や測量技術は資格では計れませんが、
経験年数=高い技量 …ではないので、日々の練習を怠らないようにしたいと思います。
2024年10月26日 16:39

サブモニターでリアルタイム確認

461404745_8468519053206045_2816540000191056835_n
リアルタイムで見てもらいながら撮影するプレッシャーは少々緊張します!編集に頼らない"全部使える映像"を撮るのが弊社の理想とするところです!
2024年09月28日 14:43

自作ドローンで広く対応

70252473_2534096329981710_7800941098200727552_n
無いものは自作するのが当たり前だった頃、
5〜6年前はDJI INSPIRE1 PROやDJI Spreading Wings S900を特殊撮影用に改造していました。

砂浜や船上での着陸を容易にするハンドキャッチバー
特殊撮影時の照明ライトを取り付ける専用ステー
農作物の生育診断をするマルチスペクトラムカメラと日照センサー
機体バッテリーから各種電源を取る特製配線、電圧調節するBEC…
お客様の幅広いご要望にお応えするたびに機体がグレードアップしていきました。
2024年09月21日 14:40

DJI AVATA2 & DJI MAVIC3 PRO

459747926_8410752178982733_1364810686578406187_n
「お客さんと色んな景色を見てこいよ〜!」
いつもそんな思いを込めながらセットアップ!
万全の状態で納品させてもらいます。
2024年09月20日 15:29

アクティブトラックに勝るのは

460012001_8367183153339636_7503731921882809899_n
電車→景観→自動車→自動車→自動車→景観…
今月は動くモノの撮影が多く、集中力が鍛えられました。
自動追尾機能(アクティブトラック)は一見便利ですが、様々な理由から現場で使えないことがほとんどです。
やはり指に勝るものなし!です。
2024年09月15日 14:25

ナマハゲの里、男鹿国定公園

456267561_8192145590843394_2737693468499510539_n
本日の空撮はナマハゲの里、男鹿国定公園にて。
青と緑が美しい夏ですね!
余談ですが弊社スタッフのYさんはナマハゲ伝道師の有資格者です。

 
2024年08月19日 16:24

能代港開港50周年

449981785_7930801050311184_8750453066129829842_n
50年前…
私が生まれた年に開港した能代港。

スケールアップして生まれ変わる過程をドローンで測量させてもらいました。
ずっと前から撮り続けてきたのでどこよりも愛着のある港だったりします。
これからも見つめていきたいです。
2024年07月05日 16:21

ドローンフィールド整備!

444151986_7762029600521664_20439075287703991_n
今日は刈払い機と自走式草刈り機を使ってドローンフィールドの整備をしてきました!
皆さんに快適にご利用いただけるように頑張っております!
2024年06月01日 16:17
リバーテクノデザイン

ドローンによる空撮は
あらゆる分野で実績多数の弊社にお任せください

018-816-0404

otoiawase@rtd-drone.com

モバイルサイト

リバーテクノデザインスマホサイトQRコード

リバーテクノデザインモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!